「ビオトープだより」について
「ビオトープだより」最新号
年4回の季刊としてビオトープだよりを発行しています。カラーA4、8ページ建てですが、ページ数は増減することがあります。名戸ヶ谷ビオトープを育てる会会員に郵送で配布しているほか、PDFでホームページにて公開しています。
「ビオトープだより」バックナンバー
以下よりこれまでの「ビオトープだより」のバックナンバーをダウンロードできます。
バックナンバーはPDFにて掲載しています。
それぞれのファイルは1MB~7MB程度ありますので、ダウンロードにはご注意ください。
- 田植え特集・大盛況だった今年の田植え
- 水田稲作について
- ホタル放流・合同作業日誌
- 春の生きもの観察会
- ビオトープと私(松清智洋)
- 中国旅行の記(高田昭治)
- 花だより(オランダカラシ(クレソン))
- パネル展示
- 第8回総会終了
- ビオトープに春のいぶき
- ビオトープと写真とカメラ(篠崎将)
- ニホンアカガエルの産卵
- 生物多様性年に思うホタル幼虫飼育体験記(藤平三郎)
- ビオトープと私(橋本保明)
- 花だより(タガラシ・ケキツネノボタン)
- 合同作業日誌
- 収穫祭特集
- 脱穀特集
- パイプはずし・コメの分配
- ビオトープの植物調査
- 秋の生態系調査・自然観察会病床日記(春山秀雄)
- 花だより(ハンノキ)
- ビオトープと私(佐藤郁子)
- 合同作業とお色直しした作業小屋
- 名戸ヶ谷小生徒の稲刈り
- 会員の稲刈り・パイプ稲かけ棚作り
- 花だより(オモダカ)
- ビオトープと私(藤平三郎)
- 稲穂の出始めた田んぼ
- 高柳児童センター「ネイチャークラブ」のザリガニ釣り
- 春の生態系調査
- 生きもの講演・合同作業
- 名戸ヶ谷周辺のホタル・そごう展示
- 花だより(アカバナ)
- ビオトープと私(外川克之)
- 名戸ヶ谷小学校5年生の田植え
- 会員による不耕起田んぼの田植え
- 春の生きもの観察会
- ホタル幼虫放流
- ミント除去
- 花だより(ウキクサ)
- ビオトープと私(村川五郎)
- 畦改修と木道工事
- ニホンアカガエルのオタマジャクシ誕生
- ヒメヘビイチゴの移植
- アメリカザリガニ博物誌
- 名戸ヶ谷小給食交流会報告
- 窪田孝志さんを悼む
- 花だより(タネツケバナ)
- ビオトープと私(高田昭治)
- 第7回総会報告
- 2009年活動予定表
- 柄沢先生講演の報告
- 市役所でのビオトープ展示会報告
- ビオトープの花(ヒメヘビイチゴ)
- ビオトープと私(窪田孝志)
- 子どもの参加が多かった収穫祭
- 名戸ヶ谷小ふれあいのつどい
- 秋の生きもの観察会・生態調査名戸ヶ谷ビオトープ展
- 作業小屋の屋根補修とBゾーン中央木道改修
- ビオトープの花(コナギ)
- ビオトープと私(才川年麿)
- 今年は豊作/稲穂が重いです
- 洗い場とトイレが実現
- ずっしりと重い稲の実り(稲刈り・雀ネット張り)
- 架設パイプ設置
- 足踏み脱穀に初挑戦/ビオトープを飾る風物詩・案山子
- ビオトープの花(ミソソバ・カントウヨメナ)
- ビオトープと私(上村憲治)