名戸ヶ谷ビオトープを育てる会

「名戸ヶ谷ビオトープを育てる会」は、千葉県柏市名戸ヶ谷にある湿地・水田ビオトープを柏市と周辺地域住民の協力のもと、管理・運営している団体です。野生動物の生態系調査や、ホタル再生活動、稲作活動などを行っています。

ABOUT

「ビオトープだより」について

「ビオトープだより」最新号

年4回の季刊としてビオトープだよりを発行しています。カラーA4、8ページ建てですが、ページ数は増減することがあります。名戸ヶ谷ビオトープを育てる会会員に郵送で配布しているほか、PDFでホームページにて公開しています。

「ビオトープだより」バックナンバー

以下よりこれまでの「ビオトープだより」のバックナンバーをダウンロードできます。
バックナンバーはPDFにて掲載しています。
それぞれのファイルは1MB~7MB程度ありますので、ダウンロードにはご注意ください。

ビオトープだより
第92号
2023年冬発行

  1. 2022年を振り返り
  2. 新役員就任のご挨拶
  3. 名戸ヶ谷ビオトープを育てる会で初めての文化祭が開かれました!
  4. 会員からのお便り
  5. 月例活動状況のお知らせ(12月から2月まで)
  6. 新入会員紹介
  7. 3~5月の活動予定
  8. アオダイショウのぬけがら

ビオトープだより
第91号
2022年秋発行

  1. 子供たちの稲刈り
  2. 会員による稲刈り
  3. 脱穀作業も順調でした
  4. 「ヒクイナ」の卵
  5. 月例活動状況のお知らせ(9月から10月まで)
  6. 新入会員紹介
  7. 12~2月の活動予定

ビオトープだより
第90号
2022年夏発行

  1. 環境省「令和4年度 地域環境保全功労者賞」 受賞しました
  2. 今年も土小学校1、2年生がビオトープで初夏の観察会です
  3. 大賀ハスが開花しました
  4. ヘイケボタルの観察会
  5. 東武バス車庫の外灯の向きを変えて頂きました
  6. 春の生態調査実施
  7. 月例活動状況のお知らせ(6月から8月まで)
  8. 新入会員の紹介
  9. 9~11月の活動予定

ビオトープだより
第89号
2022年春発行

  1. 春はやっぱり田植えです!
  2. 名戸小の稲作学習が3年ぶりに再開されました
  3. ビオトープ田植え体験の感想
  4. ヘイケボタル幼虫の放流
  5. 春のビオトープ散策
  6. 月例活動状況のお知らせ(3月〜5月まで)
  7. 新入会員の紹介
  8. 6~8月の活動予定

ビオトープだより
第88号
2022年冬発行

  1. 名戸ヶ谷ビオトープを育てる会によせて
  2. 会の活動について思うこと
  3. 冬のビオトープ
  4. 月例活動状況のお知らせ(12月から2月まで)
  5. ニホンアカガエル卵塊の観察会
  6. ホタル広場(回生の里側広場)東屋のベンチ補修です
  7. 3~5月の活動予定

ビオトープだより
第87号
2021年秋発行

  1. 稲刈りは3日掛かり
  2. 秋の生きもの観察も楽しいです
  3. 脱穀作業には名戸小の児童が戻ってきました
  4. 晩秋のビオトープです
  5. 秋のビオトープとバッタ類について
  6. 秋の生態調査実施
  7. 月例活動状況のお知らせ(9月から10月まで)
  8. 12~2月の活動予定

ビオトープだより
第86号
2021年夏発行

  1. 土小学校1,2年生がビオトープで楽しんでいきました
  2. ヘイケボタルの観察会
  3. ジョウロウスゲ(上臈菅)の発見
  4. ~隠れているよ 探してみよう~
  5. 月例活動状況のお知らせ(6月から8月まで)
  6. 新入会員紹介
  7. 9~11月の活動予定

ビオトープだより
第85号
2021年春発行

  1. 今年は桜が早く開花しましたが、田植えは例年通りでした
  2. ヘイケボタル幼虫の放流
  3. ザリガニ釣り場側に横断木道の「ヨシ木道」を造りました
  4. 畔に咲く花
  5. ビオトープ質問箱 ~ニホンアカガエル編~
  6. 新入会員紹介
  7. 月例活動状況のお知らせ
  8. 6~8月の活動予定

ビオトープだより
第84号
2021年冬発行

  1. 2020年総会中止について
  2. 副会長就任にあたって 久米 正宏
  3. ニホンアカガエル卵塊の観察会
  4. 冬のビオトープ散策
  5. 回生の里側広場のベンチを更新しました
  6. 女性用の更衣室「ビオトープ小町更衣室」を作りました
  7. 新入会員紹介
  8. 月例活動状況のお知らせ
  9. 3~5月の活動予定

ビオトープだより
第83号
2020年秋発行

  1. 収穫の秋:稲刈りでーす
  2. 脱穀終わりました
  3. 晩秋のビオトープです
  4. 脱穀作業を終えて
  5. 秋のビオトープ散策
  6. 秋の生態調査
  7. 月例活動状況のお知らせ
  8. 新入会員紹介
  9. 12~2月の活動予定