名戸ヶ谷ビオトープを育てる会

「名戸ヶ谷ビオトープを育てる会」は、千葉県柏市名戸ヶ谷にある湿地・水田ビオトープを柏市と周辺地域住民の協力のもと、管理・運営している団体です。野生動物の生態系調査や、ホタル再生活動、稲作活動などを行っています。

2024.3.15 活動報告

4年ぶりに総会を開催しました

新型コロナ感染防止で3年間対面での総会ができませんでしたが、1月27日に多くの会員の参加で開催できました。柏市環境政策課からは課長と担当者に出席して頂きました。議案審議後、一部の幹事退任に伴う補充の問題や高齢化による労働力不足(主に田んぼ稲作作業)、定例活動日の曜日変更等の意見について意見交換しました。対応については継続協議してまいります。
ビオトープだより2024冬号も発刊していますのでご覧ください。

2年越しで撮影できました

2年前の稲刈り時に巣と卵が発見された準絶滅危惧種「ヒクイナ」をやっと撮影できました。警戒が強く、10m程離れた足音で鳴き声を止め、姿を隠します。まだ1羽のようですが番になり産卵・羽化に繋がることを期待しています。

ビオトープから春の便りです

日中は日差しがあると暖かいですが、早朝は気温が低いので例年より産卵が遅れました。ニホンアカガエルの卵塊が今年も3月初旬で110個を超えて確認されています。ほぼ例年と同じです。小さなオタマジャクシになり始めています。
ネコヤナギ、カワヤナギ、ユキヤナギやスイセン、ホトケノザも開花、ツクシも出ています。モズが縄張りの警戒、カルガモ、コサギも来ています。
*ザリガニは水が冷たいのでまだ穴の中です。

  • 総会状況
  • ヒクイナ
  • 田んぼに産卵されたアカガエルの卵塊
  • モズ
  • モズの早贄
  • ネコヤナギの雄花
  • ツクシの群生