2016.3.7
2016.03.07 活動報告
総会での高橋さんの講演会
名戸ヶ谷ビオトープも活動開始して14年目になり、1月23日に総会を開催しました。2015年の報告と2016年の計画、会計決算報告、予算案の審議と議案はすべて全員の拍手で決議されました。2部では「下田の杜里山協議会」の高橋さんによる「若い人を呼び込む工夫あれこれ」の講演、最後に懇親会もあり有意義な時間を過ごしました。
総会の表紙
ザリガニ釣り場奥側と田んぼ東側の木道踏み板を更新しました。回生の里側は来年度全面更新予定なので、仮補修(踏み板を重ね張り)しています。
今年は暖かい日が早かったので「ニホンアカガエル」の産卵が早く卵塊も多いです。
田んぼや水路、ザリガニ釣り場、メダカ水槽にも産卵しています。カモもたくさん来ているので、卵塊がバラバラにされていますが頑張ってオタマジャクシになり始めていますよ。
メダカ水槽で産卵おんぶ状態のアカガエル雌雄
(わかりますか?)