名戸ヶ谷ビオトープを育てる会

「名戸ヶ谷ビオトープを育てる会」は、千葉県柏市名戸ヶ谷にある湿地・水田ビオトープを柏市と周辺地域住民の協力のもと、管理・運営している団体です。野生動物の生態系調査や、ホタル再生活動、稲作活動などを行っています。

News

2012.09.23 活動報告

120923a.jpg▲稲刈り初日(9月8日)▲

  • 収穫量は、去年と同じくらいかな?稲刈り終了しました。
  • 9月9日も猛暑で、もち稲の残りを刈り取り、うるち稲を引き続いて刈り取りました。12時過ぎましたが、やっとほぼ半分です。暑くて作業が進みません・・・
    10日、11日も猛暑の中、継続して終了しました。本当にお疲れ様でした。
  • 稲掛け棚いっぱいに掛けられ、3週間ほど天日乾燥させて、脱穀します。

120923b.jpg

▲残りの稲刈り(9月10日)(左) 稲刈り、稲掛け終了です(右)▲
«
»