▲会員の田植え作業▲
- 田植えが終了しました。
今年の田植えは、好天に恵まれた5月12日、13日で行いました。
もち苗は細長く、倒れていますが、うるち苗は良い状態で植えられました。
連日、10人を超える会員と、名戸ヶ谷保育園の先生も参加されました。
残念ながら子供たちの体験はありませんでした。

▲春の「生き物観察会」捕まえた魚などを水槽にいれて観察しています▲
- 「春の生き物観察会」も行いました。
田植え初日の12日にビオトープで「春の生き物観察会」も実施しました。
多くの子供たちと父兄が参加し、ザリガニやどじょう、エビ、オタマジャクシなどを捕り、
みんなで観察しました。

▲(右)今年も来ています「エジプトガン」 カルガモのつがい・今年はヒナを孵せるかな(左)▲