名戸ヶ谷ビオトープを育てる会
「名戸ヶ谷ビオトープを育てる会」は、千葉県柏市名戸ヶ谷にある湿地・水田ビオトープを柏市と周辺地域住民の協力のもと、管理・運営している団体です。野生動物の生態系調査や、ホタル再生活動、稲作活動などを行っています。
HOME - トップページ
ABOUT - 会の紹介
DIARY - 活動報告
PHOTO - 写真・記録
REPORT - たより
CONTACT - 問い合わせ
2012.3.22
2012.03.22 活動報告
▲
木道延長工事作業
▲
春分の日を迎え、今年もビオトープでの合同作業が始まりました。
ホタルの幼虫を放流する水路の補修や水路へ湧水を導水するための配管埋設、
餌となる貝も放流しました。4月中旬に幼虫を放流します。
Aゾーンのうるち水田側木道を延長しました。約12mですが、作業や運搬時に
安全に通行できます。畦の痛みも今後補修していきます。また、稲作の準備
作業も始めています。
田んぼで「超ちっちゃいオタマジャクシ」が見られますよ。
▲
奥の柳の下がホタル放流用水路 手前から水路への導水配管工事中
▲
«
2012.01.27 活動報告
2012.05.03 活動報告
»