名戸ヶ谷ビオトープを育てる会

「名戸ヶ谷ビオトープを育てる会」は、千葉県柏市名戸ヶ谷にある湿地・水田ビオトープを柏市と周辺地域住民の協力のもと、管理・運営している団体です。野生動物の生態系調査や、ホタル再生活動、稲作活動などを行っています。

News

2011.08.07 活動報告

110807b.jpg
▲案山子一号(左)と、案山子二号(右)。二号は今をときめくなでしこジャパン!▲


  1. 稲の穂が出揃いましたよ。不順な天候ですが、もち稲は穂が垂れ始めました。
    うるち稲はまだ花が咲いています。例年より生育が遅れていますが、
    もう雀やキジバトがきていますので盆前にネットをかけます。
  2. 今年も案山子を立てました。
    雀さんより、散歩している方が楽しんでいます。
  3. ザリガニ釣り場の水が回復しました。
    大物は少ないようですが釣り人も来ています。
    (マル秘情報!どうやら大物は住宅側の水路に隠れているらしい・・・?
«
»