名戸ヶ谷ビオトープを育てる会
「名戸ヶ谷ビオトープを育てる会」は、千葉県柏市名戸ヶ谷にある湿地・水田ビオトープを柏市と周辺地域住民の協力のもと、管理・運営している団体です。野生動物の生態系調査や、ホタル再生活動、稲作活動などを行っています。
HOME - トップページ
ABOUT - 会の紹介
DIARY - 活動報告
PHOTO - 写真・記録
REPORT - たより
CONTACT - 問い合わせ
2012.12.2
2012.12.02 活動報告
▲▲収穫祭の開始です(左) 子供たちも餅つきに参加しました(右)▲▲
盛大な収穫祭になりました!
3日「文化の日」、好天に恵まれ、今年の無事の作業と収穫に感謝して、おいしい料理と飲み物で盛大に「収穫祭」を実施しました。
会員はじめ、名戸ヶ谷保育園の先生、近隣の皆さん、子供たち、総勢60名を超える人数で、餅つき(あんこ餅、きな粉餅、おろし餅)、炊飯おにぎり、豚汁、さんま焼き、焼き芋などの料理と飲み物で、楽しい時間を過しました。1年間、ご苦労様でした。
田んぼには稲藁を切断して散布しました。(元肥となります)
▲保育園の先生も餅つきに参加です(左) 稲藁を押し切りで切断し、田んぼに戻します(右)▲
«
猛暑の中の稲刈りでした
2013.02.26 活動報告
»